ホーム ≫ ブログ ≫
ブログ
最優秀賞

当教室の生徒作品が最優秀賞として展示されています。
学校名や個人情報等が記載されているので作品をアップすることができませんが、素晴らしい作品でした。
何年もお稽古を頑張っている女の子ですので、私もとても嬉しく誇らしい気持ちになりました。
おめでとう。
2024年01月14日 18:58
席書コンクール 県特選

小4の女の子。
毎回のお稽古時の集中力が素晴らしい子です。
1時間のお稽古を喋らす集中して書いています。
席書コンクールの本番は学校で書きます。
近くに私がいない状態でこのような完璧な作品が書けることに感動です。
県特選おめでとう!
2024年01月04日 23:35
税と生活コンクール

昨年度も大きな賞をとった生徒がいます(広報に大きく掲載されました。)
その輝いている姿に憧れて、今年の六年生も頑張ってくれました。
2人も入賞しました。
よく頑張りました。
おめでとう。
2023年12月26日 23:22
優秀賞

学校代表になりたい!!
と強い気持ちで50枚以上、練習して挑んだ席書コンクール。
お見事!!
学校でこれほど素晴らしい作品が書けたことは素晴らしいことです。、
2023年12月21日 22:14
今月の入賞者

まずは小2の女の子。
県で行われた席書コンクールでも入選しましたが、競書誌でも写真版になりました。
おめでとう。
嬉しいなぁ。
2023年12月21日 00:03
席書コンクール入選おめでとう。

本日届いたお知らせはこちら✨
保護者の方がLINEで賞状の画像を送ってくださいました。
席書コンクール入選おめでとう!
いつも私のお隣でお稽古してくれてありがとう。
来年は筆で入賞を目指そうね。
2023年12月13日 10:14
更新

そのため、半年ほどホームページの更新をせず新規入会の募集をかけるのを止めておりました。
お稽古時間は工事を完全に止めてもらうなどの対策をしていただきましたが、万全の環境でないと私の気がすみませんでした。
工事も終わり落ち着きを取り戻しましたので、またブログやホームページで当教室の活動をご紹介していきます。
更新できない間も、当教室の生徒の多くの活躍がありました。
JA書道コンクール、税と生活書道コンクール、席書コンクールと、いずれも当教室の生徒が優秀賞をとりました。
誇らしい気持ちでいっぱいです。
生徒作品も紹介していきます。
よろしくお願いします。
2023年10月18日 21:13
一人ひとりに寄り添って

当教室の五年前の開講当時から変わらぬ理念です。
特に大人の生徒さんは、各々の目的が異なります。
師範取得に向けて徹底したお稽古も可能です。
書道の国家資格(書道の先生の9割以上は民間資格のみで指導しています。)を持った講師が丁寧に指導させていただきます。
画像は大学生の生徒さんです。お手本なしでここまで書くことができるようになりました。
とても上手です✨
2023年02月06日 20:32