授業の流れ
お稽古の時間は1時間です。
1.お道具の準備 |
2.ご挨拶 |
3.本日のカリキュラムの発表 |
4.実技指導 |
5.お道具のお片づけ |
6.終わりのご挨拶 |
※昇段試験前には内容が変わる場合あり。
書道教室には珍しい少人数の授業制で、幼児から大人まで一人ひとりの目的に合わせたお稽古が可能です。
ホーム ≫ ご利用案内 ≫
1.お道具の準備 |
2.ご挨拶 |
3.本日のカリキュラムの発表 |
4.実技指導 |
5.お道具のお片づけ |
6.終わりのご挨拶 |
お電話(054-663-7546)かお申し込みフォームよりご連絡ください。
クラス、曜日はご相談の上で決定いたします。
年に2回、昇段試験(全員、初段以上を目指します)があります。
その他、書き初め大会、書道コンクール、夏祭り、クリスマス会などを実施します。
書道教室〜花HANA〜モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!