平成から令和へ

五月の~花🌸は、
書道コンクールへ向けて作品作りをしています。
半切や八つ切りサイズの紙を使って、好きな言葉を書いています(もちろん私がお手本を書きます)。
普段とは違う紙のサイズにチャレンジしていますが、みんな上手に書いています。
2019年05月28日 19:10
書道教室には珍しい少人数の授業制で、幼児から大人まで一人ひとりの目的に合わせたお稽古が可能です。
ホーム ≫ ブログ ≫
週に一度の幼児クラスのお稽古風景です。
幼児クラスは小学生クラスよりさらに少人数です。毎時、鉛筆や筆の持ち方の確認からスタートして、墨のつけ方、墨の量、名前の位置、これらの全てを皆でそろえてすすめています。この一時間のお稽古は、すっっっっごく私の気合が必要です。子供たちのパワーに負けないように、私の心に気合を入れるのです。この日のお稽古は、文章を書く練習をした後に、筆で「あ」を書きました。一瞬、ほんの一瞬、目を離した隙に、清書の作品に💛マークを書いてしまった子がいました( ;∀;)私の負けです(笑)
ただ、一から基礎を教えることができます。丁寧に丁寧に進めています。本当に大変ですが💦
幼児クラスの時間と人数の受け入れを増やしてほしいというお問い合わせを多くいただいております。しかし、週に一度、この一時間が私の体力と集中力の限界かなと思っています。
来週も、子供たちと会えるのを楽しみにしています(*^-^*)
書道教室〜花HANA〜モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!