ホーム ≫ ブログ ≫
ブログ
作品作り

それでも、必ず辞書を引きます。
子供達には徹底的に古典に基づいた書道を指導するように決めています。
インスタに作品を載せていますので、ぜひご覧ください。
2019年08月30日 18:53
教室のロゴ

大筆で書き、生花を散りばめ撮影をしました。
インスタ始めました。ホームページ下からご覧いただけます。日々、更新中です。
2019年08月23日 00:00
夏のお楽しみ

三メートル六十センチの流し素麺、うちわ作り、スーパーボールすくい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2019年08月20日 23:49
持ち方

鉛筆を持つときに親指と人差し指は重なりませんが、小筆を持つときは親指が人差し指の上に重なります。
筆を紙に対して立てたいからです。筆は力の入れ具合によって、字の線が太くも細くも自由自在なので、筆を立てることが大切です。
2019年07月17日 00:29
!!

「( ゚Д゚)!!ピース!」
水曜クラスのうるちゃんはいつも早く来てくれます。
この日は、お道具を準備中の私を私のカメラで撮影していました。
後で、データーを確認したら、玄関の絵画や石、外のお花など色々な物が撮影されていました。
うるちゃん視点の書道教室~花🌸をご覧ください(^^♪
うるちゃん視点の書道教室~花🌸をご覧ください(^^♪
2019年07月10日 00:05